わらしのおしゃれしたいブログ

主にファッションなどについて投稿します。

ヘアアイロンのかけ方

6月に入り梅雨の時期がやってきますね。癖毛の人は前髪などがうねってしまい嫌になってしまうことないでしょうか?自分もその対象なので毎日ストレートアイロンをかけています。アイロンだけでなくストレートパーマなどをすれば早い話ですが、お金もかかるしアレンジしにくいというデメリットもあります。

今回はできるだけ時短でストレートにする方法を紹介したいと思います。

 

  • まずは髪を痛めないためにトリートメント

どのトリートメントを使えばいいの?と思う方もいますが洗い流さないタイプのものでOKです。安くても問題ないので現在持っているのでも十分です。一応、自分が使ってみてよかったものを貼っておきますね。

 

 これ現在、楽天スーパーセール中なのでおすすめですよwデザインも良いので部屋においてもインテリア感覚で置けますね。

 

話が逸れましたが、最初にアイロンしたい部分にトリートメントを塗布していきます。

多くつけすぎると、艶が出すぎて違和感が出てしまうので気をつけてください。

f:id:wsi0417:20200607091505p:plain

 

よくアイロンをそのままかけて、中々ストレートにならないって方多いのではないのでしょうか?これは、髪が重なって厚くなっているため熱が伝わりにくいことが原因です。そのため何回も同じ部分をアイロンかけるため髪へのダメージが計り知れないです。

ダッカールなどで髪をわけて、中の髪から順番にアイロンをかけていきましょう。

そうすることで熱が髪に伝わりやすくなり、全体的にバランスよくストレートにすることができます。毛量が多い方はすいてもらい調節してもらったほうが良いでしょう。

ブロッキングがよくわからない方は下の画像を参照してください。

f:id:wsi0417:20200607091645j:plain

参照元https://allabout.co.jp/gm/gc/324699/

 

  • アイロンは高温で1~3回程度を目安にかける。

160℃くらいで何回もアイロンする人と180~200℃くらいで数回かけるのを比べると

後者のほうがダメージが少ないのです。低いほうがダメージしにくいと考える人もいますが、タンパク変性を考えた場合、高温で短時間で済ませる。

これが一番髪へ負担をかけずにストレートにできます。

 

  • ストレートを維持したいとこにスプレーする。

どうしても、アイロンしても雨や風などで崩れてしまうことは多々あります。

崩したくない場所にヘアスプレーをすると良いのですが気を付けるポイントがあり

ます。

  1. スプレーをかけすぎない
  2. 少し距離を離してする
  3. 前髪は指に少量スプレーをつけ整える

理由としてはスプレーをかけるぎるとトリートメントのとき同様、艶が出すぎて違和感が出るときがあるからです。若干距離を離してスプレーすることで自然な仕上がりになります。

前髪にスプレーする際には顔に誤ってかけてしまい、皮膚トラブルの原因になります。

指に少量スプレーをつけ整えることで束感なども調節でき顔にスプレーがかかることもないのでおすすめです。

 

  • まとめ

最後に今回のやり方をまとめたいと思います。

  1. 髪を痛めないためトーリトメントを適量つける
  2. ブロッキングをして中の髪から順番にアイロンをかける
  3. アイロンは低温で何回も行わないで、高温で数回にすませる。(目安180~200℃)
  4. ヘアスプレーは距離を離して、前髪は指につけて整える

 

最初はこの工程をするのに時間がかかってしまう場合があります。

誰しも最初からすぐできる人はあまりいないので慣れていくことが重要です。

自分はこの工程を完了するまで10分前後で終わらせることができます。(髪が短いのもあるw)

ちなみに、1度痛んだ髪が修復することはありませんのでご注意ください。

本当に修復したい場合は切るしかないので悪しからず。

なので少しでも痛まないように日頃のケアを大事にすることが重要ですね。

 

それではまたノシ

 

おすすめの髪、頭皮の洗い方

今日から6月が始まりました。段々と暑くなり汗をかく時期になってきました。

みなさんシャンプーは毎日しっかりしていますでしょうか?適当に洗っているだけでは頭皮や髪にダメージが残り不衛生な状態になります。

今回は正しいシャンプーの仕方について紹介します。

 

  • 髪と頭皮をしっかり濡らす。

意外にこれを怠っている人って多いんですよね。最初にしっかりお湯で流すことによって大まかな汚れを流していきます。これによってシャンプーの泡立ちに差が出てきます。

泡立てることって大事なの?と感じる方もいるでしょう。メリットは2つあります。

  1. 頭皮に広がりやすくなり、皮脂になど洗浄しやすくなる。
  2. 髪同士での摩擦が軽減されるため痛みにくくなる。

これだけでも髪へのストレスをだいぶ軽減できます。

 

  • シャンプーで全体を洗う

シャンプーを手のひらに適量乗せたら、頭皮全体に行き渡らせます。最初は大まかに洗ってOKです。耳の後ろ、襟足、生え際は特に洗い残しが目立つ場所です。

洗うときは指の腹を使うように頭頂部に向かって汚れを集めるように洗いましょう。

マッサージしながらやると血行促進効果もあるのでお勧めです。決して爪を立てて洗うのはやめましょう。頭皮トラブルの原因になります。

f:id:wsi0417:20200531050651p:plain

 

  • もう一度シャンプーで洗う

最初のシャンプーをするこで大まかな汚れが落ちたと思います。もう1度洗うことでシャンプーの泡立ちが断然違ってきます。ここでのシャンプーはさらっと洗う程度で大丈夫です。しかし、ここで注意したい点があります。

 

高級アルコール成分が入っているシャンプーの場合は2回やらないでください。

理由は、皮脂が失われると皮脂分泌が盛んになります。洗えば洗うほど過剰な皮脂が出て、シャンプーの効果が実感できなくなります。

 

2回目のシャンプーを行ってもよいものはアミノ酸系シャンプーです。

アミノ酸系に関しては乾燥肌の人は1回をお勧めします。

 

石鹸系シャンプーは頭皮に優しいですが髪がきしみやすいため2回目はしないほうがよいです。

 

  • 洗い流し

頭皮や髪にヌルつきが残らないようにすすぎましょう。先程も説明しましたが、指の腹を使って流すようにしましょう。

かゆみが残っている場合は脂肪酸など洗い残しがある可能性があります。

頭皮トラブルを防ぐにはこの洗い流しが重要になるので丁寧に行いましょう。

 

  • コンディショナー、トリートメント

軽く水気を取ったら毛先全体になじませます。

耳元付近から髪を両手で挟んで、優しく毛先に向かって滑らせて行きましょう。
この時、両手で擦るのではなく、優しく挟み込み、少し揉んであげると浸透しやすくなります。

擦る行為は髪を痛めるのでやめましょう。

 

トリートメントをしたら7~10分程度時間を置きましょう。髪の内部まで液が浸透するようにます。

最後は髪がきしまない程度に洗い流します。頭皮に液が付着した場合は洗い流しましょう。

 

  • タオルドライ

よくタオルでゴシゴシと摩擦をかけながら拭く人がいますが、髪を痛めます。

タオルで髪全体を覆い優しくたたくようにして拭きましょう。

根元部分の水分をしっかりふき取ると、効率よく乾かせて、毛先に力がかかりません。

ドライヤーをかける際は8割くらいまで乾かしましょう。髪に水分がなさすぎるのもよくありません。

 

  • おまけ

自分なりに使ってよかったアイテムを紹介します。

 

 

 

 こちらのシャンプーはよく使っているもので、「泡のもっちり感、洗浄力、匂い、さっぱり感」いずれもトップクラスによかったなと思いました。

まだ自分も若いからですが、ハリとコシも以前使っていたシャンプーより出た気がします。指通りもよくヘビロテしています。

 

紫外線が強い日は紫外線予防のスプレーをかけておくといいでしょう。

または防止などで工夫するなど自分も工夫しています。

 

今回はこの辺で ノシ

安い服を高く見せるコツ

突然ですが、みなさんついつい服を多く買ってしまうことありませんか?(ワイ)

特にオンラインショップを見ると色んなサイトでセールをやっています。

しかも、90%オフなど店に直接行くより安く手に入ることが多いですw

買ってみると「あれ?なんか安っぽいな...」と感じることないでしょうか?

今回は少しでも高く見栄えるようなコーデの仕方を紹介します。

 

GUCCI、LouisVitton、BALENCIAGAなどハイブランドばかり身に着ければ良いかというと違います。センスはお金で買えませんからね。まぁ似合う人も中にはもちろんいます。ワンポイントだけ付けるくらいが安い服を高く見せる場合があります。

f:id:wsi0417:20200529192900j:plain

参考元https://wear.jp/sensenakajima/13947508/

この人はベルトのみ「GUCCI」を着用しています。前はTikTokなどで量産型と騒がれましたが、このコーデは品が出てますよね。BTSなどの私服を意識している人が多くなった気がしますw他のアイテムはユニクロやGUで揃えられると思います。このように1点だけハイブランドを加えて後はファストファッションで他も高級感あるように見せることができるので試してみてください。その際は後述しますが生地にもこだわってみるといいかもしれません。

 

  • 生地にも着目する

安くても高く見る生地があります。高級感と言えばテカテカした様なイメージがあるかもしれませんが、逆に大阪のおばちゃんみたいで安く見えてしまう場合があります。

トップスなら「レーヨン」、パンツなら「スラックス(生地じゃない)」が良いと思います。

以前の記事でも紹介したアイテムでレーヨンを使っている服がこちらです↓

f:id:wsi0417:20200529195745p:plain

 

STUDIOUSというブランドのオープンカラーシャツです。1万超えで若干高いですが高級感はだいぶありますね。1万以下でレーヨン素材も紹介しておきますね。

さらに言うなら「ダークトーン」を選んだほうが高級感がUPしますよ。

 

 

 

パンツですが、黒を基調に履く人はそこまでこだわらなくていいと思います。

黒のパンツはトップスが高級感あればそれなりに良く見えます。

スラックスを選べば無難に高級感は出ます。

 

  •  靴は少し良いものを選ぶ

オシャレは足元からという言葉があります。まさにその通りだと思います。

いくらトップスとパンツがしっかりしても、靴がボロボロで使い込みすぎている物だったらどうでしょう?全てが台無しです。

f:id:wsi0417:20200529201939p:plain

靴には少しお金をかけることをお勧めします。若干光沢がある革靴やスウェード素材などを選ぶといいと思います。手が出しやすいのは以前紹介した「 DR. MARTENS」ですかね。他にも検索すれば似たような靴が買えるので自分なりに好ましい物を探してみてください。

 

 

 

  • アクセサリーは小さめでOK

たまに、ジャラジャラたくさん着けている方がいますがお勧めしません。

そういうファッションが好きというなら良いと思いますw

特にあからさまに安いアクセサリーなどはダサさが増します。

アクセサリーはつけるのは1~3くらいにとどめておきましょう。

そのほうが、品があり大人っぽさが出ます。

 

 

 

↑のようにこれくらいサラッとしたものでOKです。これから夏になり半袖Tシャツを着る機会が多くなると思います。その際はネックレス、時計、ブレスレットこの3点くらいで充分だと思います。

 

色々紹介しましたが自分も昔は結構アクセなどいっぱい着けていた時期がありましたw

今は反動か知りませんがシンプルなものを着ることが多いです。ハイブランドは身に着けても2点までにとどめています。カシミアより上質な素材のTシャツを以前購入した時がありますが、着心地が全然違いますねー。だからついつい買ってしまうw

 

仕事で疲れてしまってブログを更新できずにいますorz

それでまた ノシ

たまには仕事について

はいどうも、わらしです。4月から会社に新人さんが入り指導でお忙しい上司や先輩の方も多いと思います。一方、指導される側も覚えることが多く家に帰ってすぐ寝てしまう方も多いのではないでしょうか?

今回は指導される側と指導側のスタンスなどについてお話ししたいと思います。

 

  • 新人がすべきこと

1、 まずはメモを取りましょう。これは当たり前のことだと思いますが、意外にしない人も多くいます。仮にしたとしても、それに満足して終わりというパターンも多いと思います(昔のワイ)頭で覚えているから大丈夫。こう思っている人いないでしょうか?

なにも、上司が言ったことを一字一句書けとは言いません。

自分がやってみて効果的だったメモの取り方を紹介します。

 

1-2、要点とキーワードだけメモし自分のコメントをつける。

前述にあったように言ったことをメモするだけでは質の悪いコピー機やレコーダーと変わりありません。丸写しは「思考停止状態」と言えます。学生の頃は黒板に書いた先生の文章をただノートに書いていた。そんなエピソードないでしょうか?

仕事にも上司や先輩が教えることには重要な発言などが必ずあるはずです。

要点である部分だけメモしておけば大丈夫です。

もしわからないようであれば、「つまり~はこういうことでよろしいでしょうか?」

と自分なりにまとめ解釈できるようにすると良いでしょう。自分で理解できないということは言葉を覚えていても、いざという時に役に立ちません。仮に多少何かできても応用が利かない場面が多々あります。

f:id:wsi0417:20200526194738p:plain

コメントをつけるとは、自分なりに疑問を持ち例えば「こういう場面ではこの方法使ってよいのか?」など様々な場面でのシチュエーションを行い、思ったことなどすぐにメモしておきます。そうするとこにより、後からその内容を聞くことができスキルアップややる気をみせるチャンスにもなります。

 

2、太陽光、シャワー浴びる、水分補給です。もしかしたらやっている方も多いと思います。でも中には出勤ギリギリまで寝ていたいという方も多いと思います。後者は大変お勧めできません。理由としては大きく3つあります。

  1. ギリギリまで寝るので体が起きない
  2. 朝食を抜くことが多いため頭が回らない。
  3. 体がしっかりと起きていないので仕事でのパフォーマンスが落ちる

ここまで生産性のない習慣はもったいないと思います。それを解決するのが、太陽光、シャワーを浴びる、水分補給です。理由としてはこちらも大きく3つあります。

  1. 太陽光を浴びると副交感神経から交感神経が有利になり体が覚醒しやすくなる。
  2. シャワーを浴びると血液循環が良好になり素早く体の覚醒を促す。
  3. 水分補給により胃結腸反射を起こし腸の動きをよくする。自律神経を整える。

※胃結腸反射・・・簡単に言えば胃腸の蠕動(ぜんどう)運動を促す反応のこと。

 

たったこれだけのことで朝に有意義な時間を過ごすことができます。

いきなりこんなのできないわ!という方もいるでしょう。人が一つの行動を習慣づくには約66日はかかるといわれています。一気にとは言わないので、一つずつ行って無理のないようにしましょう。

自分は毎日これがルーティンになっていますが、仕事のパフォーマンスがあがりました。ミスも多く減り円滑に仕事ができています。

 

  • 先輩、上司がやってはいけないこと

よく頭ごなしに怒ってくる先輩や上司いませんか?少なからず会社に一人はいそうなものです。これに関してはまったく意味なくデメリットしかないことです。

こんなことをやってくる人間は尊敬など持たず距離感をもって接すべきだと考えています。その理由を3つ紹介します。

1、根拠がない説教は時間の無駄であり非効率

ただ怒って指導するだけなら、私語となんの変わりありません。それなら楽しく雑談したほうが楽しくていいですよね?それなら、「ここは~がよくなかったと思うから、こうしたほうが改善できると思うよ。」たったこれだけにしただけでどうしょう?

生産性も高めることができて、言われたほうもパフォーマンス向上につながると思いませんか?何事にも根拠は大切です。

 

2、若い芽を摘む

若い新人職員が辞めていくことありませんか?それは仕事内容だけでなく人間関係が大きく響いている可能性があります。正直、仕事が大変でも人間関係が良好であれば乗り切れると思いませんか?年配の方が若い子に向かって理不尽に怒ったり、陰湿ないじめなどあると辞めていきますよね。今と昔では時代が違います。今の時代スマートフォンが主流ですが黒電話で通話する人ってほとんどいないですよね。昔の固定観念で仕事している人はまさにそれです。現代におけるニーズや時代の流れを把握し若い子たちの気持ちを汲んであげることが非常に大事だと思います。

 

3、指導方法を勉強する

新人だけ勉強すれば良いかと言ったら違います。指導側もどう指導すればよいのかを学ぶべきです。毎日水を与え太陽にしっかりと当て丁寧に育てた植物はしっかりと育ちますよね。それと逆に雑に育てた植物は枯れたりします。人も同じですね。

会社で新人指導研修会などある会社もあるでしょう。しかし、今はYoutubeなど情報が溢れている時代です。指導方法を独学し新人の成長に拍車をかける先輩になるとお互い

win-winな関係が築けると思いますよ。

 

今回は仕事のことについて自分の考えや実際行っていることを書いてみました。

賛否両論なとこもあるでしょうけど、参考程度に読んでくださいw

それではまたノシ

パンツ種類

みなさんこんにちわ。昨日、風呂で転倒し足の爪が剥がれたかけた、わらしです()

そのせいで昨日は更新することができませんでした。

 

さて今回は前回トップスの種類についてだったので、パンツの種類について書いていこうと思います。

 

1、ワイドパンツ

前回の記事でも少し紹介しましたが、メンズ、レディース問わず人気の1つです。

幅の広いゆったりとしたデザインになっており動きやすいのが特徴です。

さらに、体系を隠すのにも適しており、ハイウェストで着れば脚長効果もあるので1つ持っていて損はないと思います。

 

 

2、スキニーパンツ

これも前回の記事で書いた「スキニーパンツ」。脚にしっかりフィットするのでスタイリッシュにみえるパンツです。難点はストレッチ素材なら動きやすいですがそれ以外がたまに動きずらくなるものもあります。脚が少し太いかもと思った人は「黒」のスキニーをお勧めします。逆に「白」は膨張色なので気を付けていただきたいです。

 

 

3、ベイカーパンツ 

イカーとは「パン職人」から由来しており、フロント、バックにポケットがついた

カーゴパンツのことです。普通のカーゴパンツチノパンツのよりミリタリー感があって去年くらいから流行り始めてるアイテムです。色はカーキやベージュカラーが合わせやすくお洒落に見えると思います。

 

 

4、テーパンドパンツ 

大腿部(太もも)がゆっとりしており裾にかけてやや細くなっているパンツです。

下半身がスッキリとした印象になるので清潔感を与えるアイテムだと思います。

 

 

5、ジョガーパンツ

ジョギング用パンツから由来しているパンツです。ワイドパンツなどと同様ゆったりしたストレッチの効いたアイテムです。外出時だけでなく部屋着としても着用できる仕様なのでお勧めです。

 

  

6、ガウチョパンツ

ワイドパンツに似ているシルエットです。裾がワイドパンツよりも広く膝下丈~七分丈仕様になっています。女性からしたらスカートの心地よさとパンツの動きやすさの両方メリットを兼ね備えている優秀アイテムですね。

 

 

7、オールインワン(オーバーオール)

上下繋がっている服のことですね。ア○レちゃんやドラ○ンボールなどの牧場にいそうなキャラが着ているやつです。(多分失礼)コーデに迷ったときにさらっと着れるのがメリットですね。ニット帽被って腰にネルシャツを巻くなどするとオシャレに見えますよ。

 

 

今回はここまでにしたいと思いますw他にもハーフパンツやショートパンツがありますが割愛させてくださいorz

 

余談ですが、足指を怪我したのでサンダルばかり履いていますが、ドクターマーチンの

グリフォンサンダル」がお勧めですよ。メンズ、レディース問わず様々なコーデに合うデザインです。下記のサイトでだいぶ安く購入できますよ!

 

 

それでは今回はこの辺でノシ。

トップス種類

  • トップス定義

簡単に言うなら「上半身に着るもの」です。さすがにこれくらいは知っている人が多いと思います。Tシャツ、カーディガンやシャツ、セーターなどが部類に入りますね。

今回は様々なトップスの種類について書いていきたいとおもいます。

 

1、シャツ

実はシャツとトップスは同じ意味って知ってましたか?現在では前開き、襟、ボタンがついているものをシャツと呼ぶようになりました。

オーバーサイズシャツなどビックシルエットで作られたものもあります。

白など1着持っているだけで様々なコーデに合い着回しが楽になるのでおすすめです。

 

 

2、デニムシャツ 

名前の通りデニム生地でできたシャツです。インディゴブルーが基本ですが、現在はブラックカラーなど様々なデザインがあります。1枚着るだけでもオシャレにみえるので迷ったら着るのに最適かもしれません。

 

 

3、ネルシャツ

気になるのはネルシャツの「ネル」ですよね。由来としてはフランネルという素材です。柔らかく軽い毛織物のこと。略してネルといいます。

一般的には秋冬にかけて活躍するアイテムだと思います。チェック柄が人気だと思います。
 

 

 

4、カットソー

カットソーは、ニット素材の生地を裁断・縫製して作られる衣服の総称です。

カットソーが大分類、Tシャツは小部類になるって感じですかね?

まぁ布地が編み物で、縫い合わせた跡があることがカットソーです。

ジャケットなどのライトアウターのインナーにも合い、1枚だけでもシンプルで清潔感が出せそうです。

 

 

5、チュニック 

かぶって着るタイプで丈が腰~膝くらいまでのデザインのものです。

体型カバーで着る方も多くゆったりして着やすいと思います。

黒などは細く見せることができるので、体系にコンプレックスがある人などお試しあれ。スキニーなどを合わせるのが鉄板だと思います。

 

 

6、トレーナー(ウェストシャツ)

日本では「汗を吸い取るシャツ」をトレーナーと言うそうです。カジュアルからストリートデザインまであり動きやすさも魅力だと思います。

 

 

4~6までの項目をまとめて「プルオーバー」と言います。 頭からそのまま着れるものを指すようです。

 

7、カーディガン

この辺もみなさんご存知「カーディガン」。カットソーやニット素材で作られた前開きのトップスを指します。ロングタイプなどスタイリッシュにみえる形のものもあります。

 

8、パーカー

みんな大好き「パーカー」ですwちょっと近くまで出かけるときや小雨が降ってきて傘がなくフードを被るなど機能性もよくて自分は仕事でも着ています。

フード付きのスウェットシャツを略してフーディーと言いますね。

ジップ(チャック、日本でいうファスナー)タイプと先ほど紹介したプルオーバータイプがあります。

 
 

 

もっと色々種類がありますが、この辺にしたいと思います。(疲れたw

次回はボトムスの種類について書きたいと思います。

それでは ノシ

実際看護師ってどうよ

はい、今回は自分の経験談などを基に看護師って実際どうなの?っていうのをお話ししたいとも思います。まぁ自分のエピソードで語るので様々な意見があると思いますが温かい目で閲覧ください。

 

高校卒業して看護学生となったわけですが、まぁこれが辛かったですね。

勉強するのは授業のことを復習すれば良いだけなんですが、実習というものがあります。看護師の方ならもう経験したくない思い出ではないでしょうか?w

簡単に言うと実際の病院や施設などに行き患者や利用者さんと触れ合い、帰宅したら実習記録を書くというものです。

まぁ行先にもよりますが、必ずと言っていいほど実習先のスタッフにいびられます。

これは看護学生の9割以上が経験していると思います。看護学生向けサイトを見ると

実習先の愚痴を投稿している人は結構いますよw(お局さんがいるんですよね)

f:id:wsi0417:20200521174434p:plain

その後帰宅しますが、実際はここからが本番です。(えっ

実習記録を書かなくてはなりませんorz

その日、何をして何を感じ、何を学んだのか。まぁこれ以外にもアセスメントというものもありまして兎に角めんどくさいです。徹夜で書いたこともしばしばありました。

今から看護学生になる方は生半可な気持ちで入学しないことをおススメしますw

 

  • 看護師国家試験

これを受からないことには看護師にはなれません。他にも「准看護師」といって都道府県知事から免許をもらうものあります。しかし、同じ仕事をして給料が少し安くなったりします。大変ではありますが「看護師国家資格」を得たほうが良いと思います。

 

  • 個人病院

学生の頃は准看護師として働いていましたが、先生が厳しくストレスな毎日でした。

周りのスタッフが優しかったので卒業までの3年間はなんとか耐えれました。

まぁ色々な技術、知識は学べましたが給料はコンビニで働いたほうがマシなレベルでした。2週間くらい海苔とごはんだけの生活とかもありましたw

 

  • 市立病院

学校卒業後は地元の市立病院に就職しましたが本当の地獄はこれからでした。

定時が17:15なのですが20時過ぎまでの残業はざらにあります。まぁブラック企業とかなら普通にあるんでしょうけどw自分の同期も日勤なのに23時まで働きそのまま深夜業務に入ったこともあります。ここまでしても1年目なので手取り20万未満ですw

毎日帰って飯食って寝るだけの毎日でしたwまぁこんなこと言うと謎の根性論を提示してくる人や1年目だから当たり前とかいう人もいるでしょう。しかし、人生を病院に尽くしているわけではないので自分は辞めましたw

人の命を預かって低賃金で何か問題があれば訴えられるリスクも高い。現在だとコロナウイルスが流行って感染リスクもありますよね。個人的にはハイリスク、ローリターン

だと考えました。

自分の同期は1年ほどで半分ほど退職しました。

就職するときははできるだけ事前に情報収集してから就職したいものです。

 

  • デイサービス

現在はデイサービスで働いていますが、仕事は楽になりましたが常に3密状態です。

割とクリアな人が多いので経験値を上げたいという方にはおススメできません。

看護師業務より介護がメインだと思います。

ドクターがいないので己の知識、技術などで様々な判断をするようなのである程度経験を積んでからのほうがいいかもしれません。

給料は市立病院のときより若干高いですがボーナスは少ないですw

 

ざっと経験談も踏まえて書きましたけど、どうだったでしょうか?

職場によって色々違いはありますけど、これから看護師を目指そうとしてる人は頑張ってください。もはや学校卒業しても、ずっと勉強していかなくてはならない業界だと思うので患者と触れ合うのが好きだけど勉強嫌いな人は大変だと思います。

楽しいと思う時もある時はあります。(極稀)

 

自分はもはや違う職に就いてみたいと思う気持ちにあふれていますw

これを見て共感してくれる人がいたら嬉しいです。

 

次回はファッション関係の記事に戻したいと思います。それではノシ